野村直樹先生 WordPressサイト制作

2016年3月をもって名古屋市立大学人文社会学部を退官される野村直樹先生の、退職後の連絡窓口・活動報告の場としてWebサイトを立ち上げました。英語と日本語を併記しても違和感なく、文章が読みやすいサイトになるよう配慮しました。
2016年3月をもって名古屋市立大学人文社会学部を退官される野村直樹先生の、退職後の連絡窓口・活動報告の場としてWebサイトを立ち上げました。英語と日本語を併記しても違和感なく、文章が読みやすいサイトになるよう配慮しました。
翔泳社様よりお声がけいただき、WordPress 標準デザイン講座【Version 4.x対応】という書籍を執筆しました。 Grow Group石原隆志さんとの共著です。 2015/02/27刊行。
メインサイト・矯正サイトの同時リニューアルでした。サイト幅や文字サイズなどの視覚面、各ページの掲載内容や解説文などコンテンツ面の両方を改善しつつ、前のサイトに慣れた方でもなるべく迷わないようにという配慮も求められました。(※2022年5月現在 リニューアル済み)
2011年に「小児歯科」サイトを、2012年に「歯周内科」サイトを制作しましたが、このたびメインサイト・矯正サイトのリニューアルもお任せいただきました。以前のサイトは定期更新コンテンツが多く、しかも更新方法がCGIシステム、ホームページビルダー、外部ブログ(ジオログ)と管理が分散していたところを、WordPressで一括管理できるようにしました。
もともとご自身でWebサイトの制作・更新をされていたのですが、運用の手間を軽減するためWordPressでリニューアルしました。元のサイトのコンテンツがしっかりしていましたので、制作側は動線整理と見やすさの向上、サイト管理の効率化を重視して制作しました。
2013年に着手。新規開業に伴うWebサイト立ち上げのため、実際の開業準備と並行して制作を進めました。
今後の事業展開の変化に柔軟に対応できるよう、コンテンツ入力の自由度が高いseezoo cmsを用いて制作。
有限会社Click様からの依頼により、WordPressでサイトリニューアルしました。以前のサイトは「債務整理」業務メインの作りになっていましたが、リニューアルにあたっては他にも幅広い業務を行っていることがわかりやすいようにサイトを組み立てました。
2012年に着手。WordPressで制作したいというご依頼でした。あまり大きな機能は付けずに、今後の拡張可能性を考えつつ、シンプルに制作しました。(現在は公開されていません)
WordPressを使って交通事故情報サイトを制作したいというご要望で、ご紹介をいただいたお客様です。
すでに具体的なサイト構想やご要望はお持ちだったので、それを整理しながら一緒に形を作っていくという、まさに共同作業でサイトができあがりました。
(現在はリニューアル済み)
昨年に引き続き、今年も中部大学経営情報学部 川北ゼミのみなさんのブログ立ち上げをお手伝いしました。
配色などは学生さんから要望をあげてもらって制作しました。 昨年のものはナチュラルでゆる~い感じの雰囲気でしたが、今年はかっちりとした感じに仕上げました。今年も記事が増えていくのが楽しみです。
(2016年7月公開終了)
業務集中のため、当面の新規受注はご紹介のお客様に限らせていただきます。ご紹介者様名をお書き添えのうえご連絡ください。