ボーダーズ株式会社様 サイトリニューアル・フォーム設置

普段よりwebサイト制作案件を一緒にさせていただいているボーダーズ様より、自社サイトのコーディングのご依頼をいただきました。
JavaScript を使用したアニメーションはなるべくシンプルに抑え、背景画像のパララックスとスクロール時の要素のフェードインのみ実装しました。
メールフォームには自社製品のozn-formを使用しています。
普段よりwebサイト制作案件を一緒にさせていただいているボーダーズ様より、自社サイトのコーディングのご依頼をいただきました。
JavaScript を使用したアニメーションはなるべくシンプルに抑え、背景画像のパララックスとスクロール時の要素のフェードインのみ実装しました。
メールフォームには自社製品のozn-formを使用しています。
前職の2006年からのお付き合いになる株式会社真野ししゅう様。今回、2010年以来となるフルリニューアルを実施しました。
これまで使用していたWordPressでのギャラリーは引き継ぎつつ、それ以外の箇所はCMSをやめることでより柔軟なページ作成ができるように設計しました。
いつもお世話になっている運営堂さんのサイトリニューアルのお手伝いをしました。
2011年には私がひとりでリニューアルを実施したのですが、今回はちゃんとプロジェクトチームを組んで分業制で制作。私はWordPressまわりのこと一式を担当しました。
他社制作のWordPressサイトの保守を2015年4月よりお請けしておりましたが、このたびフルリニューアルが実現しました。
住感工房の強みである「木材の特性を活かした住宅」「ペットと暮らす住宅」「LDKリノベーション」の画像を増やし、デザイン面でも比較的若い世代(30〜40代女性)を意識して制作しました。
制作時期 第1次: 2016年2月~2016年6月 第2次: 2017年1月~2017年3月 担当部分 既存WordPress改修カスタマイズ メールフォーム改修 常時SSL化 制作にあたって 第1次改修では、多数登録さ […]
既存サイトをWixというサイト制作サービスで公開していらっしゃいましたが、表示が重く、取引先様のPCやスマートフォンでの表示に数分かかることがあるという状況の中でWordPressのことをお知りになり、当事務所にリニューアルをご依頼いただきました。
2014年に公開したサイトに続く2サイト目、Bootstrapベースで制作しました。
ARCIAスタッフブログもWordPressで設置。
当事務所のWordPressの実績をご覧になり、ご依頼をくださいました。取扱商品の1つである「ふわふわ」遊具のレンタル事業の専門サイトをWordPressで制作したいということでした。デザインは既にイベントパートナー様にて手配済みでしたので、コーディング以降を当方にて担当しました。
東京都渋谷区にある、ネットショップ専門コンサルティング会社様のコーポレートサイトのフルリニューアルを実施。
WordPressを使用し、PCサイトのリニューアル完了後に、追加でスマートフォン用のビューを作成しました。
通常の更新・運用はコマースデザイン様社内で実施されるということで、管理しやすい構成・実装仕様を細かくご相談しながらの制作でした。
2016年3月をもって名古屋市立大学人文社会学部を退官される野村直樹先生の、退職後の連絡窓口・活動報告の場としてWebサイトを立ち上げました。英語と日本語を併記しても違和感なく、文章が読みやすいサイトになるよう配慮しました。
業務集中のため、当面の新規受注はご紹介のお客様に限らせていただきます。ご紹介者様名をお書き添えのうえご連絡ください。