ボーダーズ株式会社様 サイトリニューアル・フォーム設置

普段よりwebサイト制作案件を一緒にさせていただいているボーダーズ様より、自社サイトのコーディングのご依頼をいただきました。
JavaScript を使用したアニメーションはなるべくシンプルに抑え、背景画像のパララックスとスクロール時の要素のフェードインのみ実装しました。
メールフォームには自社製品のozn-formを使用しています。
普段よりwebサイト制作案件を一緒にさせていただいているボーダーズ様より、自社サイトのコーディングのご依頼をいただきました。
JavaScript を使用したアニメーションはなるべくシンプルに抑え、背景画像のパララックスとスクロール時の要素のフェードインのみ実装しました。
メールフォームには自社製品のozn-formを使用しています。
前職の2006年からのお付き合いになる株式会社真野ししゅう様。今回、2010年以来となるフルリニューアルを実施しました。
これまで使用していたWordPressでのギャラリーは引き継ぎつつ、それ以外の箇所はCMSをやめることでより柔軟なページ作成ができるように設計しました。
他社制作のWordPressサイトの保守を2015年4月よりお請けしておりましたが、このたびフルリニューアルが実現しました。
住感工房の強みである「木材の特性を活かした住宅」「ペットと暮らす住宅」「LDKリノベーション」の画像を増やし、デザイン面でも比較的若い世代(30〜40代女性)を意識して制作しました。
2014年に公開したサイトに続く2サイト目、Bootstrapベースで制作しました。
ARCIAスタッフブログもWordPressで設置。
当事務所のWordPressの実績をご覧になり、ご依頼をくださいました。取扱商品の1つである「ふわふわ」遊具のレンタル事業の専門サイトをWordPressで制作したいということでした。デザインは既にイベントパートナー様にて手配済みでしたので、コーディング以降を当方にて担当しました。
東京都渋谷区にある、ネットショップ専門コンサルティング会社様のコーポレートサイトのフルリニューアルを実施。
WordPressを使用し、PCサイトのリニューアル完了後に、追加でスマートフォン用のビューを作成しました。
通常の更新・運用はコマースデザイン様社内で実施されるということで、管理しやすい構成・実装仕様を細かくご相談しながらの制作でした。
メインサイト・矯正サイトの同時リニューアルでした。サイト幅や文字サイズなどの視覚面、各ページの掲載内容や解説文などコンテンツ面の両方を改善しつつ、前のサイトに慣れた方でもなるべく迷わないようにという配慮も求められました。(※2022年5月現在 リニューアル済み)
2011年に「小児歯科」サイトを、2012年に「歯周内科」サイトを制作しましたが、このたびメインサイト・矯正サイトのリニューアルもお任せいただきました。以前のサイトは定期更新コンテンツが多く、しかも更新方法がCGIシステム、ホームページビルダー、外部ブログ(ジオログ)と管理が分散していたところを、WordPressで一括管理できるようにしました。
もともとご自身でWebサイトの制作・更新をされていたのですが、運用の手間を軽減するためWordPressでリニューアルしました。元のサイトのコンテンツがしっかりしていましたので、制作側は動線整理と見やすさの向上、サイト管理の効率化を重視して制作しました。
2013年に着手。新規開業に伴うWebサイト立ち上げのため、実際の開業準備と並行して制作を進めました。
今後の事業展開の変化に柔軟に対応できるよう、コンテンツ入力の自由度が高いseezoo cmsを用いて制作。