2025年7月の活動報告(月報)
Posted on 2025年8月1日(金) 11:26
この月報は、ChatGPTの助けを借りながら、実績として名を出せない案件や進行中の取り組みも含めて差し支えのない範囲でまとめたものです。
日々の業務を記録しながら、自分の活動の振り返りや棚卸しの材料として活用しています。
お仕事のご相談や協業を検討されている方に、ozone notesでは普段どんなことをしているのかを知っていただく一助になれば幸いです。
今月の活動内容
1. Web制作会社・デザイン会社・広告代理店との取り組み
- 外注案件において、WordPress本体・プラグインのアップデート対応を実施。
- 複数人で進めているWordPress開発案件にて、テクニカルディレクションを継続。仕様整理・実装指示・品質確認などを担当。
- WordPress構築案件の検証環境を構築。外部メンバーとの検証・レビュー体制を整備。
- お取引先制作会社のGitリポジトリの整理・仕分け作業を支援。運用ルールや構成に関する提案も実施。
- 外注案件にて、商品ページの定期更新(年1ペースで恒例対応)を実施。
- 既存WordPressサイトの商品検索機能の拡張案件に対応。要件整理・仕様検討を進行中。
2. 中小企業との直接取引案件
- 保守契約中のサイトにて、商品情報の更新作業を実施。
- 自社直受注案件において、昨年から継続中のWeb制作案件のデザイン調整を実施。
- 毎年定例のバナー画像差し替えを実施(他社制作サイトを7〜8年継続して保守対応中)。
- 日常的なブログ更新はオーナー様ご自身で対応、トップページの訴求用バナーのみ年次更新。
- 保守契約中のお客様からのメール送受信トラブルに対応。設定確認・トラブルシューティングを実施。
- 既存のお客様より、新規施設開設に伴うWebサイト立ち上げについての相談を受ける。初期ヒアリング・方針検討を実施。
3. 中小企業支援者・支援機関との取り組み
- 愛知県中小企業診断士協会「経営力再構築伴走支援研究会」7月例会に登壇
- タイトル:『令和のSEO〜Webが本業じゃない方のためのSEO入門講座』
- 10〜11月開催予定の起業家向けセミナーについて、主催企業の担当者と打ち合わせを実施。内容の方向性すり合わせ・資料作成準備を開始。
4. ご相談対応・調査業務(案件化に至らなかったもの含む)
- ECカートASP事業者の営業担当とミーティングを実施。クライアントへの提案に向けて機能面の可否・特徴などをヒアリング。
5. 自社サイト・業務環境まわりの取り組み
- リニューアル中の自社Webサイトにおいて、未公開の追加ページに関する構成案(たたき台)を作成。
6. 個人としての発信・活動
- ポッドキャスト「ちょいさきトーク」7月第1週より配信開始。構成や収録リズムの最適化を進めつつ継続配信中。
リソース状況
